別府歴史資料電子図書館  トップ浴場総目次

 
 

  掲示場湯

 

 

 

● 歴 史

大字別府、もと掲示場付近にあった浴場。明治十年以後の編集とみられる『豊後国速見郡村誌』別府村温泉の条に、掲示場湯、湯質硫礬気ヲ混ス、疝癩、悪瘡等総テ諸腫物ニ効アリ、浴場二ケ所と記されている。 明治初期の浴場は、そのほとんどが自然湧出の温泉であった。明治二十年代になって突き湯の技法が一般化してくると、しだいに突湯による浴場が創設されるようになった。 しかし、当時は突湯によって創設された温泉といえども自噴であった。(高札の湯)


場 所